月別アーカイブ: 2016年3月
上賀茂神社 権禰宜・藤木保誠と語り合う「感学の時」第1回 「日本人と神と自然」
これまで3年間、上賀茂神社のいろいろな神事に参列させていただき、日本人の古からの心のよりどころを感じ学んで(感学)きました。
今年度はシリーズ講座として、代々、社家の一人として、上賀茂神社に奉職されてきた・藤木保誠・権禰宜を囲んで、日本人の心の故郷、生活の底流にある神と自然との関係などを忌憚なく語り合いながら、日々の生活の中の生き方を見直してみたいと思います。
ランチタイムをご一緒しながら、楽しくも「感学の時」を持ちましょう。
集いの後は、神社境内のパワースポットを散策、気分爽快のひと時。
たらちねNIPPON感学塾長・廣瀬滋がナビゲータ役をさせていただきます。
◆開催概要
開催日時:4月19日(火曜日)
開催時間:正午~15時ころまで
集合時間:午前11時45分(上賀茂神社・社務所前)
会 場 :上賀茂神社・会場施設
(京都市北区上賀茂本山339)
参加費 (昼食付、募集定員20名(先着申し込み順)
・ 一般 ¥5000-
・ たらちね支援会員 ¥4500-
※ 会費は当日会場にてお支払い願います。
◆第二回「感学の時」予告
「社家の生活と神事」
6月18日(土曜日)
正午~15時ころまで
会 場 :旧社家の住宅を予定